まずWordPressの初期設定のホームページを見てみましょう。ダッシュボード画面で上部に表示されているホームページのタイトル名をクリックします。
WordPressには初期設定で、『Twenty Ten』という名前の『テーマ』(デザイン画面)が組み込まれています(バージョンによっては、『Twenty Eleven』かもしれません)。まず、『Twenty Ten』という『テーマ』がどのようになっているのか見てみたいと思います。
ヘッダー部分(ホームページの上部)に、『①タイトル名』、『②キャッチフレーズ』、『③ヘッダー画像』、『④ナビゲーションバー』が配置されています。『⑤コンテンツ』部分に、投稿記事が表示されています。コンテンツの右側には、『⑥サイドバー』が表示されています。そして、一番下が、『⑦フッター』部分となります。
ナビゲーションバーのサンプルページをクリックしてみます。『サンプルページ』という表題の固定ページが表示されます。それでは、左下に表示されている『編集』をクリックして、このページを編集してみたいと思います。
まず、固定ページの『①タイトル』を変更し、『②内容』を書き換えます。最後に『③更新ボタン』をクリックすれば、この固定ページは変更することができます。
では、実際に確認してみましょう。ホームページに戻ってみると、先程のサンプルページと書かれていたナビゲーションバーが『はじめに』に変更されているはずです。クリックしてみましょう。先程、変更した内容に変更されています。
このようにWordPressは、誰でも簡単にホームページの内容を変更することができます。